サステナビリティ

Sustainability

女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画

女性の職業生活における活躍の推進に関する法律第8条に基づき、次のとおり一般事業主行動計画を策定する

計画期間:令和7年7月1日から令和12年6月30日までの5年間
女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画

目標1

採用者に占める、女性の採用比率20%以上を目指します。

◯令和7年7月~

目標2

収受職における男女の平均勤続年数差6ヶ月以下を目指します。

◯令和7年7月~

目標3

女性の活躍のために必要な施設や設備を、社員の意見や要望、職場の実情を踏まえて設置し、又は充実させ、より快適な職場環境を整備します。

◯令和7年7月~

目標4

社員の能力開発及びキャリアアップを支援するため、社員の意識改革及び行動改革を促します。

◯令和7年7月~

目標5

女性社員の育児休業取得率100%を維持するとともに、男性社員の取得率50%以上を目指します。

◯令和7年7月~

女性の活躍に関する情報公表

公表項目(計画策定前の数値) 年度・年月 割合・月
労働者に占める女性労働者の割合(令和5年度 13.9%) 令和7年3月 14.4%(産業平均値11.9%)
管理職に占める女性労働者の割合(令和6年3月:7.35%) 令和7年3月 6.4%
男女の平均勤続年数の差異(令和6年3月:2.28か月) 令和7年3月 3か月(男性8.3年、女性8.0年)
えるぼし

弊社は、2023年度、女性活躍推進に関する状況が優良な企業に発行される厚生労働省「えるぼし」認定を取得いたしました。

詳細を見る